これ、なぁーんだ?

答えはうちで使ってるマグロのスペアリブのかま身。マグロ一尾で写真の切り身が二つ取れます。

なんか骨付きの生ハムに見えないっすか?見た目は魚っぽくないですよね?
マグロの種類はホンマグロ・ミナミマグロで、実は厳密に言うと「かま」ではありません、「顎肉」です。
かま身は血合いと赤身ですが、顎肉は大トロの隣の身でヤバイぐらい脂乗ってます。
長年寒い海で泳いでるうちに付いた脂肪ですね。
あらためて鮪様に感謝です。
しかーし 来年からは希少品となってしまいます。
大西洋・地中海の捕獲禁止が決まったからです。
必要な事とは理解しつつも、やはり残念。鮪君、子沢山になって!
| Diary | 2009,11,28, Saturday 11:27 AM | comments (x) | trackback (x) |
丹下輝之
1955年6月3日生。双子座。AB型。趣味はサーフィンと神社参り。好きな食べ物はやっぱり「魚」。16歳から日本料理「なだ万」に入り料理の道へ。
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
NEW ENTRIES
CATEGORIES