開花屋写真館|gallery!

Title: Kanlecky!!
Fri 08th May 2015 [14:34]
Name: KAIKAYA bts
60年生きて来られたヒロユキ様。
今日はお誕生日でございます。
まー、13歳から間近で素行を見ておりましたので、60歳まで元気でいられて何よりでございます。実は私この方にはいくつも恩がありまして、なかでも笑っちゃうのは38年ほど前まだ関越道が東松山までしか繋がってない頃、別の友達と苗場に日帰りスキーに行った帰り、上りの東松山料金所に着いたのが23時頃。
料金所手前のすかいらーくでメシ食う事に。バタンとドアを閉めて気が付いた。カギが車内に……当時私が乗っておりましたのはルーチェロータリー。針金でも鉄板でも外側から開けられない構造。当時は携帯などなく。いちかばちか公衆電話からこの人の実家に電話したところ、運よく在宅。「これこれこいう事情だからウチの実家に合鍵を取りに行って、その足で東松山まで来てくれない?」とお願いしたところ、嫌々ながらも引き受けてくれたんです。それから約4時間後の明け方、カギを持って来てくれて3人で朝飯食って無事帰宅。
なんて事もありました。
そのお返しはその1年後にスキー行のもう一人が新島に行くヒロユキ君を熱海まで送り迎えする事で果たしましたが、その新島行に同行したのも私です。
やっぱ、持つべき物は友ですね。
それも幼馴染は尚尊い。
お互い長生きして、またオモロイ伝説作りましょう。

Title: まいどありん♪
Thu 07th May 2015 [15:30]
Name: KAIKAYA bts
ん年前、明大前のドトールでバイトしてた、
仲良しグループ5名様がご来店。
学生時代に共に同じ職場で頑張った友は貴重ですね。
いつまでもいつまでも仲良しでいて下さい。
オヤジもよく明大前ドトールでお茶しましたが、
その時の誰が誰だか全く判らず。
こっちの記憶力が衰えたのに加え、
彼女達が成長したせいでしょうか?
ま、いずれにしてもいずれ子連れで、
そのまた先はお孫さんと。なんてね
その為にもお店頑張らないとねf(^^;)

ではではまたのご来店お待ちしてます。
CHAO!!

Title: My familly!!
Sun 19th Apr 2015 [17:47]
Name: kaikaya shunnpei
みなさん、こんにちは!!
私事ですみません^^;
先日、僕のファミリーが遊びにきてくれたので、記念に一枚。
家族に見られながらのお仕事、なかなか緊張しました(笑)

ご来店、ありがとうございました!

Title: aligatougozaimasita!
Sun 19th Apr 2015 [02:21]
Name: Kaikaya Masa
先日ご来店していただきましたCandice様御一行とニコラ様御一行です。

皆様たくさん食べてよく飲んでいただき大いに盛り上がっていただきました!

ありがとうございます!
またのご来店を心よりお待ちしております!
Thank you for coming KAIKAYA.
We hope nice to see you again!
See you soon!

Title: ありがとうございました。
Tue 14th Apr 2015 [17:50]
Name: KAIKAYA miya
先日御来店いただきました上川床様御一行です。

そうなんです 満里子様は開花屋の親父の妹さんなのです。

皆さん良く食べ、サングリヤも沢山飲んでいただきました。


すいません 帰りのバタバタしてる時に写真をパチリ!!

皆様ありがとうございました。
またの御来店をお待ちしております。