皆様こんにちは。そしてお久しぶりですがお変わりなくお過ごしでしょうか?しょうがない事とは言え、いやー自粛期間長いですねーしょぼん そして今日(9/8)も東京は感染者さん1,834人・・・どういう形でこのコロナ禍が終わるのか全く想像できませんが、なるべく元の世の中に近い形で世界中が変わって欲しいきゅー
それと観光で経済が回ってたハワイやバリは今どうなってるんだろう?旅行自粛に土砂崩れの熱海はどうなんだろ?気になります。そういえば、もう1年半海外どころか国内も旅行してないし、最後に飛行機に乗ったのはいつだったか覚えていないしくしく
去年の春先から開店休業状態の開花屋ではネット販売の冷凍食品作ったり、お弁当の注文を頂いたりして何とか凌いでおります中、今年の春先にハワイアンレストラン立上げの仕事を頂きまして最近はそちらのお仕事をメインにさせて頂いております。行きたくても行けないハワイに思いを馳せつつ・・・きゅー

| Diary | 2021,09,08, Wednesday 05:01 PM | comments (x) | trackback (x) |
皆様こんばんは。またまた超久しぶりの投稿ですが、実は開花屋は今年35周年を迎えさせて頂きました。本当は6月25日が開業日なんですが、自他ともにそんな事を口走れる状況じゃなかったのでズルズルと言い出せないでおりました。ところが先日突然、OBからお祝いの花が届いて店頭に飾らせてもらったので、商店街のお仲間もご来店のお客様も知る事となりました。この同じ苗字の送り主は実は兄弟で、兄貴はかれこれ30年前、弟は27年程前のウチのバイト君達です。兄貴がバイトを上がる時、大学進学した弟を紹介してくれてそれ以来ずっと家族ぐるみでお付き合いさせてもらってますにこっ
二人とも背が高くて気合があり、ガッツ丸出しのムードメーカーで、随分助けてもらいました。今は二人共出世して沢山の人に囲まれてフルスロットルで仕事していますが、会う度に「開花屋にいたお陰です。」なんて言ってくれる。お世辞でも嬉しいし、何より30年も前のバイト先のオヤジを今でも立ててくれるのにはこちらが敬服しちゃう ホントに有難うねしくしく
また、35年間商売ができたのは長年可愛がってくれるお客様のお陰と毎日感謝してます。今は商売するのも大変な状況だけど、明るく頑張ってくれるスタッフもいる。世界を見れば未だ感染が上昇傾向にある国も多々。自分の国・自分の店がどうのこうのじゃなく世界が心配。このウィルスが終息して世界中の人が手に手を取り合って笑い合ってお互いの国を行き来できる状況が1日も早く来る事を毎日願ってますしょぼん
もし、お時間があれば開花屋に立ち寄って下さい。今はソーシャルディスタンス丸出しの店内で美味しい魚を毎日ご用意しております。
ではでは!
| Diary | 2020,10,28, Wednesday 08:25 PM | comments (x) | trackback (x) |


皆様お久しぶりです。
最後の投稿から1年半ぶりのブログアップです。前回は2018/12/02でした。あの頃、今の世界を想像できた人は誰もいないでしょうが、こういう事ってホントに起こるんですね。
私の尊敬する方は御年91歳で、今もバリバリお元気で、たまにジルバとか踊っちゃうお洒落でユーモアがあって、笑顔がとってもチャーミングな女性です。その方が何年か前に突然体調を崩してお痩せになり、歩く事も儘ならずに外出はいつも車椅子と言う状況になられた時にポツリと「私ね、今まで元気でいさせて頂けた事を神様に御礼言ったの。本当の私は今の姿なのかもって思ったんだ」って仰ったしくしく
目から鱗と言う表現が正しいのか分かりませんが、正しくそんな感じ。普通だったらぼやくか愚痴るか落胆するかの状況で、自分なんかが思いもしなかった物事の捉え方を聞いて、「よしっ 今後もし自分の身にそんな災いが降り掛かったら、俺もそういう風に思う事としよう」と決めました。
そして今が正しくその時なのかも…しょぼん
違うのは世界中の人が皆同じ境遇である事。

写真は2017年夏の渋谷盆踊りで賑わうスクランブル「交差点です。
いつの日かまた、隣の人の息が掛かっても、汗が飛び散っても気にしないでワイワイガヤガヤ楽しめる夜が来ますように。
って絶対来るしっ!!にぱっ
| Diary | 2020,04,27, Monday 09:25 PM | comments (x) | trackback (x) |
丹下輝之
1955年6月3日生。双子座。AB型。趣味はサーフィンと神社参り。好きな食べ物はやっぱり「魚」。16歳から日本料理「なだ万」に入り料理の道へ。
CALENDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
NEW ENTRIES
CATEGORIES