コロナウイルス感染防止の取り組みについて
Our Efforts for Infection Prevention of Novel Corona Virus (COVID-19)

旬のおすすめ|in season!

Title: ほんさか。
Thu 05th Jan 2023 [12:25]
Name: kaikaya bts
皆様、明けましておめでとうございます。
本年も御贔屓の程宜しくお願い申し上げます。
令和5年1月5日本日午後5時より営業再開致します。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
開花屋一同

Happy New Year!
We will reopen for business from 5:00 p.m. today, January 5.
We look forward to seeing you all soon.
This picture shows today's fresh Bluefin Tuna (from Nagasaki) for sashimi.
*Please note that there are times when we are unable to answer the phone.
Please make your reservations through our web page or through our reservation site "Open Table".
Thank you.
From Kaikaya by the Sea
All the staff.

Title: ほんさか。
Thu 29th Dec 2022 [12:56]
Name: kaikaya bts
てーへんだ、てーへんだ、てーへんだーー‼(パート2)
今日で営業が終わっちまうぜぇ‼ 
あと99年後の2221年の今日は「来年2の4つ並びじゃーん。ふうふふうふで結婚ラッシュじゃない?。2月22日狙う人マジで多そうだね‼」
なんて誰かがほざいているのでしょうか?見てみたい気もしますね。
最近お店が元に戻りつつあります。こんな沢山の小鯛に囲まれるのも久しぶりです。どうか来年は世界人類が平和で過ごせますように。
と言う事で本日2022年最終営業日です。
We thank you from the bottom of our hearts for your patronage this year. We are very happy to be surrounded by so many fish. From the guys in love with fish.

Title: ほんさか。
Fri 23rd Dec 2022 [16:27]
Name: kaikaya bts
皆様こんにちは。
もうそろそろ開店です。
今日はクリスマスイブのイブ。沢山お魚仕入れました。今日の目玉は「クロホシフエダイ」です。めちゃくちゃ新鮮でしかも美しい。部屋に飾って置きたいぐらいカワユイ。
でも焼いちゃうんですよね。
レモン搾ってオリーブオイルとか掛けちゃうんですよね。しかも熱々の。ニンニクとか入ってるやつ。
この30尾今日で売り切ります。
もし、もし残ったら明日皆で食べます。

残ったら良いなー。

なんて言ってる間にそろそろ開店です。
いらっしゃいませー!!

Title: ほんさか。
Mon 19th Dec 2022 [10:41]
Name: kaikaya bts
皆様こんにちは。
12月19日月曜日 今年も余すところ2週間を切りました。2022年もあっという間に過ぎてしまい、今年の3月以降、まん延防止・事態宣言も約9ヶ月出ていません。たぶんもうあのような政府・東京都の宣言発令は出ないんでしょうね。入国制限とかも今の状況じゃ無理そうですしね。
11月中旬に5回目のワクチンを打ちましたが、これから先いったい何回のワクチンを打つのか見当も付きません。とりあえず今はご飯をちゃんと食べて、体を冷やさない様にして免疫力を保ちつつ健康で元気に商いしていきたいと思います。
今日の写真は「小魚のカラッ揚げ」用の豆キンキ(正式名キチジ)君です。身体が小さいだけでお味は高級魚キンキのお味そのもの。二度揚げでカラッと揚げると頭も骨もマイウーです。「近代魚類分類学の父」として知られる田中茂穂教授は昔々このキンキを食べて「たいして美味くないが、まぁ沢山穫れるから食料としての価値はあるんじゃね?」と言ったそうです。こんなにマイウーなのに、、、
あ、そういえば石ちゃん最近見ないなー。何年か前に偶然都内のホテルのエレベーターで一緒になり、挨拶してふとエレベーターのステンレス壁に映ったお互いTシャツ1枚の私と石ちゃん二人の姿を見たらなんと横幅がほとんど同じで唖然としました。
と言う事で本日も宜しくお願い致します。

Title: ほんさか。
Sat 17th Dec 2022 [11:38]
Name: kaikaya bts
皆様こんにちは。
早朝の寒さが身に染みて膝をガクガクさせながら正月買出しで御素人様が大変大勢で通路を塞ぐ豊洲市場をウロウロして伊勢田水産から仕入れて来たヒラスズキです。
進化上ヒラスズキがスズキと別れたのは200万年前なのに正式学名の「ヒラスズキ」が命名されたのは今から65年前の1957年。なのでそれ以前は何となく平べったいスズキ。沖で穫れるスズキぐらいにしか思われてなかったみたいっすね。河口沿岸に棲むスズキの中から沖に出て高塩分の環境で生き延びて別種になったと考えられます。

味は美味いです。
冬場に脂が乗ります。
今日はコースのグリルでお出しします。
なので今日お待ちしてます。
ではでは仕込みに戻ります。
CHAO‼